2025年– date –
-
使用コスメ別!メイクブラシを洗う頻度と、便利グッズを紹介します。
※ 本記事にはプロモーションを含む場合があります。 今回はメイクブラシの洗う頻度について書いていきます。 メイクブラシを毎日使っているけど、洗うタイミングがよくわからない。 めんどくさくてなんとなく後回しにしちゃうな…。 そんな方向けの記事とな... -
クレンジングオイルの正しい使い方7選と、「乳化」について解説します
今回はクレンジングオイルの正しい使い方について記事を書いていきます。 高い洗浄力が魅力のオイルクレンジングですが、正しい使い方がよくわからないまま自己流の使い方になってしまうと、肌に必要な皮脂や水分まで奪ってしまうこともあります。 「使用... -
皮脂くずれ防止下地を使った際に感じたメリット・デメリット4選
今回は、「皮脂くずれ防止下地」を使ってみて、毛穴づまりを感じたことのある方へ記事を書いています。 暑くなるとともに増える汗や皮脂による化粧崩れ、「皮脂くずれ防止下地」を使って対策されている方も多いのではないでしょうか? 私も今年は特に顔の... -
ビタミンC誘導体とは、単体だと壊れやすいビタミンCを改良したもの
今回は「ビタミンC誘導体」について解説していきます。 美白や毛穴対策にと基礎化粧品を調べているとよくこのワードを目にしますが、具体的にビタミンC誘導体ってどんなものだろう?と疑問に思ったことはありませんか? ビタミンC誘導体は、種類ごとに性質... -
ニキビの塗り薬、処方薬と市販薬は症状によって使い分けよう
こんにちは。 「たまご肌ちゃんねる」管理人の中川あんなです。 過去にひどいニキビに悩んだことをきっかけに、スキンケアアドバイザー・カウンセラーの資格を取得しました。 このブログでは、正しいスキンケアの情報をスキンケア初心者の方向けにわかりや... -
ニキビの原因になる、皮脂と毛穴のつまりについて詳しく解説します
こんにちは。 「たまご肌ちゃんねる」管理人の中川あんなです。 過去にひどいニキビに悩んだことをきっかけに、スキンケアアドバイザー・カウンセラーの資格を取得しました。 このブログでは、正しいスキンケアの情報をスキンケア初心者の方にもわかりやす... -
肌荒れの原因は「肌質の勘違い」かも?正しい見分け方&対策まとめ
肌質を知ることが、美肌の第一歩。 「肌質」ってよく聞くけど、実はなんとなくでしか分かっていない… そんなふうに感じたこと、ありませんか? 私は、肌荒れに悩んでいた10年ほど前『肌質』について深く考えたことがありませんでした。 なんとなく口コミの... -
そのクレンジング、使い方間違ってない?初心者でもできる肌を守るクレンジング法
そのクレンジング、使い方あってる? 今お使いのクレンジング、使用感には満足していますか? 「ちゃんと落ちてるのかな?」 「洗い上がりにつっぱり感やかゆみがある…」 「しっかり落としたはずなのに、アイメイクが残ってる…」 こうしたモヤモヤ、実は私... -
クレンジングで肌が変わる?選び方と種類をスキンケアアドバイザーが解説!
クレンジングを選ぶとき、こんな悩みありませんか? クレンジングの種類が多すぎて、どれを選べばいいかわからない… 「〇〇がいいよ!」って聞いたけど、自分に合うのか不安 毛穴や肌荒れ…今ある悩みって、クレンジングが原因かも? 種類がいろいろあるけ...
1